平成26年度 農林水産省 6次産業化サポート事業 6次産業化人材育成支援事業
民間企業等派遣研修会

開講コース

2コース : (東京会場) 1110日(月)〜1114日(金)

受入先企業

キユーピー株式会社
-高齢化・健康志向を踏まえた商品開発と品質・衛生管理について-
企業概略
キユーピー株式会社は1919年設立、「「良い商品は良い原料からしか生まれない」という原料に対する強いこだわりを持ちながら、マヨネーズソースを代表としたソース、加工品、医薬品、飼料・肥料等、幅広い製品を製造販売しています。
研修内容
商品開発担当者、品質管理担当者より、企業理念・概要、原料へのこだわり、マーケティングを踏まえた様々な商品開発(ベビー食品、介護食、カロリー調製品、営業補助食品等、付加価値商品)、品質保証、衛生管理、食品表示等について、見学を含めて研修を実施します。
農業者が農産物を活用した商品開発を行う上で取り入れるべきマーケティングの手法、高齢化・健康志向等の情勢を踏まえた、農産物を活用した付加価値商品開発、6次産業化商品にも求められる品質管理・衛生管理の手法を習得して頂きます。
国分株式会社
-食品卸売業からの視点、加工品等の商流-
企業概略
国分株式会社は1712年創業、食を取り扱われるすべてのお得意先様、仕入先様のニーズに応え、一つひとつ地道に、丁寧に機能、クオリティを発揮していくという「小商い」の考えに則り、食品・酒類等の卸売業及びそれらに関する資材の販売業、貿易業等を行っています。
研修内容
営業推進責任者他より、食品卸売業の事業概要(マーチャンダイジング機能、リテールサポート機能(マーケティング含む)、人と機械とITの最適な組み合わせにより、物流業務標準化・品質マネジメントを実現している物流機能およびその品質管理)、シルバーマーケットや健康志向に対応した事業や、農産カテゴリーの販売機能強化などの新規事業等について、見学を含めて研修を実施します。
食品卸売業からのグロスの視点での農産加工品等の食品におけるニーズの把握、農産加工品等の商流・集荷・保存・配送等の物流の仕組みの理解、農産加工品を含めた食品の品質管理及び仕分けの手法を習得して頂きます。
株式会社生産者連合デコポン
-農業を楽しく、面白くする百将 美味しさと安全性にこだわり-
企業概略
株式会社生産者連合デコポンは、平成6年設立、有機栽培(有機JAS認証)もしくは特別栽培(農薬及び化学肥料不使用または、各県基準の5割以上削減)にて、美味しさと安全にこだわった年間100品目もの野菜と果物を生産・取扱いを行う、約100名前後の生産者による生産・流通販売組織です。
研修内容
生産担当者、加工担当者、小売担当者等より、企業理念・事業概要、生産物・加工品へのこだわり、消費者の声や原料の特性を踏まえた商品開発とその手法、ブランド戦略、品質保証、衛生管理の方法等、ネット販売等他小売業等との差別化、マーケティングをどのように生産・加工品開発・販売に活かしているか、今、消費者が農産物・農産加工品に何を求めているか、現場の工夫について見学を含めて研修を実施します。
農産物・農産加工品に対する消費者のニーズの把握、農業者が自社や直売所等で販売をする際のヒントとなる、他の業態と差別化を図る農産物・加工品選択の考え方、農業者が農産物を活用した商品開発を行う上で取り入れるべき、商品開発における消費者の声の反映のさせ方、原料と商品のマッチング・商品企画開発手法、6次産業化商品にも求められる品質管理・衛生管理の手法等を習得して頂きます。
株式会社アグリプラス(農産物直売所かしわで)
-農産物で生産者と消費者をWIN-WINに-

染谷 茂 氏
(株式会社アグリプラス 代表取締役)

企業概略
農産物直売所かしわでは、この直売所を通して消費者に「新鮮・安全・美味しい・豊富・楽しい」を届けて喜んでもらえることを第一に考え、その結果として「かしわで」に参加する180戸の農家が少しでも売上を伸ばし、所得を増やして生活が潤ってくれればと願い、野菜、くだもの、生花等、“今採り野菜”を生産者自身が集まって直売をしています。
研修内容
代表取締役等より、企業理念・事業概要、生産物・加工品へのこだわり、ブランド戦略、商品選定、商品管理・衛生管理の方法、マーケティングをどのように生産・加工品開発・販売に活かしているか、今、消費者が農産物・農産加工品に何を求めているか、売り場の工夫について見学を含めて研修を実施します。
農産物・農産加工品に対する消費者のニーズの把握、農業者が自社や直売所等で販売をする際のヒントとなる、他の業態と差別化を図る商品選択の考え方、物流、商品管理、農業者が自社や直売所等で販売をする際のヒントとなる、集客効果が得られるような棚作り、農産物の見せ方、顧客への訴求手法(POP、リーフレット、試食販売等)の手法を習得して頂きます。

研修スケジュールとカリキュラム

研修日程 研修会場 集合時間・場所 研修時間 研修内容 (講師役職又は氏名)
11月10日(月) パソナグループ本部(東京)
9階Dルーム
集合場所・時間 12:45
パソナグループ本部(東京)
〒100-8228
東京都千代田区大手町2-6-4
最寄り駅:JR東京駅(徒歩5分)

解散場所
同上
13:00〜13:20 オリエンテーション、趣旨説明
講師(株)パソナ農援隊
13:20〜15:20 6次産業化概論、フードチェーンに関する座学研修
講師加藤 寛昭 氏 (食と農研究所代表)
15:30〜16:30 農林漁業成長産業化ファンドの仕組みに関する座学研修
講師A-FIVE-J ご担当者
16:30〜17:00 個人ワーク
講師加藤 寛昭 氏 (食と農研究所代表)
17:00〜17:45 グループワーク
17:45〜18:00 事務連絡・質疑応答
講師(株)パソナ農援隊
11月11日(火) キユーピー(株) 五霞工場
集合場所・時間 9:10
東武線 南栗橋駅
タクシーでの移動となります。

解散場所
同上
9:30〜12:00 食品製造・商品開発に関する座学研修T
講師宮 満 氏
(キユーピー(株) 執行役員 研究開発本部 本部長)
講師宮下 隆 氏
(キユーピー(株) 品質保証本部 食品安全科学センター センター長)
13:00〜15:00 食品製造・商品開発に関する座学研修U
15:00〜16:30 実地研修
16:30〜17:30 意見交換会
11月12日(水) 国分(株) 三郷流通センター
集合場所・時間 9:10
つくばエクスプレス 三郷中央駅
タクシーでの移動となります。

解散場所
同上
9:30〜12:00 卸・物流に関する座学研修T
講師千木良 治 氏
(国分(株) 営業推進部長)
物流センターご担当者 他
13:00〜15:00 卸・物流に関する座学研修U
15:00〜16:30 実地研修
16:30〜17:30 意見交換会
11月13日(木) (株)生産者連合デコポン
集合場所・時間 7:00
パソナグループ本部(東京)
〒100-8228
東京都千代田区大手町2-6-4
最寄り駅:JR東京駅(徒歩5分)
バスでの移動となります。
9:00〜10:30 生産・小売・加工に関する座学研修
講師井尻 弘 氏
((株)生産者連合デコポン 代表取締役)
10:30〜11:30 実地研修・意見交換会
(株)アグリプラス
(農産物直売所かしわで)
集合場所・時間 ---
午前中の研修会場からバスでの移動となります。

解散場所
パソナグループ本部
〒100-8228
東京都千代田区大手町2-6-4
最寄り駅:JR東京駅(徒歩5分)
14:30〜16:00 生産・小売・加工に関する座学研
講師修染谷 茂 氏
((株)アグリプラス 代表取締役) 他
16:00〜17:00 実地研修
17:00〜17:30 意見交換会
11月14日(金) パソナグループ本部(東京)
9階Cルーム
集合場所・時間 8:50
パソナグループ本部(東京)
〒100-8228
東京都千代田区大手町2-6-4
最寄り駅:JR東京駅(徒歩5分)

解散場所
同上
9:00〜12:00 グループワーク
講師二瓶 徹 氏
(一般財団法人食品産業センター 振興部 主任)
12:00〜12:30 閉会式、事務局連絡
講師(株)パソナ農援隊

お問合せ

株式会社パソナ農援隊
〒100-8228
東京都千代田区大手町2-6-4
担当
コンサルティング事業部
担当:佐藤・後藤
TEL
03-6734-1260
(平日 9:00〜17:00)
Mail
agri@pasona-nouentai.jp